アローンな日記

孤独を極めし20代男が、コミュニケーションを克服せんともがく姿を記すブログです。

何のためにそれをするのか?根本の目的を追究しろと自分にツッコミ続けたい。

こんにちは、カイトです。

 

1記事15分の思考メモというのが主目的の本ブログ、未だに時間制限を守れた試しがございませぬ。

 

何をしていても、時間という財産は目減りし続けている

 

これといった仕事をしていない最近は、日々の時間にかなり余裕を持った生活をしている。一日の時間をどう使うも、自分で決められる。

 

ただ、それは仕事などである時間に何かを行う「義務」がないというだけの話。

働いていても、遊んでいても、人生の時間は平等にすり減り続けている

 

30代以下の若者の平均寿命100年(うろ覚え)をぼくに当てはめるとして、

 

1日(24時間) ×  1年(365日) × 100年 = 87万6000時間が、ぼくが持って生まれてきた時間という財産の総量。

 

時間というのは、人生で唯一取り返しのきかない財産だ。

最高に充実した1日も、無為に終わった1日も、24時間という時間の消費という点で同じ。

 

人生がそんな24時間の積み重ねで形成されるとするなら、一分一秒という時間をいかに充実したものにするかが、人生の幸福度を左右すると言えるだろう。

 

人生の時間をより幸福なものにするには?

 

そして日々の時間の充実度とは、何を、どんな目的で、誰と、どれだけ熱中(=集中)して行うかが決定するといっていい。

 

今回メモっておきたいのはこのうち「どんな目的で?」というポイント。

 

僕は映像作品や小説が好きだ。

趣味の時間にこれらを楽しむときにいちいち「目的」なんて考えないわけだが、それはこれらに触れる際の「目的」と、僕の人生のコアとなる価値観が深く結びついているからで、絶対に目的はあるわけだ。

 

社会で生きる以上、好きではないけどやるべきことをする事はいくらでもあるが、「イヤーもう、この仕事ほんと嫌!いやいや!」なんて思いながら働く時間をすごすのは、できるだけ避けたい。

そんなのは学生時代の工場バイトで一生分お腹いっぱいです。

 

しかし、そのために好きじゃない物事自体を避けるというのはむろん現実的な選択肢ではない。

引きこもるしか無くなるがな。

 

ではどうするか?

自分のコアとなる価値観に、その物事を可能な限り結びつけて取り組むのだ。

 

これはDaiGo氏のニコニコチャンネルで得た思考法だが、非常に感銘を受けた。

 

とっくに15分経ったので、今日はこの辺で。

 

読んでくださりありがとうございました。